• Home nursing
ホーム > 訪問看護について > 訪問看護について

訪問看護について

訪問看護とは、看護師がご自宅にお伺いし、健康面や生活面などあらゆるご相談をお聴きし、
主治医の先生のご指示のもと、医療行為を行うサービスです。
疾病の悪化を予防し、安心してご自宅でお過ごしいただけますようお手伝いさせていただきます。
  • 介護のご負担について

    介護のご負担について

    多くの方ができる限り自宅で過ごしたいと願っておられるにもかかわらず、実際は病院で最期を迎えられる方が圧倒的に多い状況です。
    それは、自宅での医療や介護に対する不安が常にあるということが一番の理由で訪問診療や訪問看護をご存じない方が多いからではないかと感じています。
    ご家族様での通院介助や日常のお手伝いは、お仕事の調整やお休みが必要です。
    また、ご本人様にとっても家族に迷惑がかかるのではとお気持ちの面でもご負担があります。
    このような状況が長期になるとお互いにとってつらいものとなります。
    家族だからこそ、お互いの負担がなく、医療を定期的に受け、安心してお過ごしいただける環境作りが大切であると考えます。

  • ごあいさつ

    ごあいさつ

    ラルジュ伊丹訪問看護ステーションのホームページをご覧いただきありがとうございます。
    当ステーションは温かい雰囲気を大切にし、きめ細かなサービスを提供できるよう常に心掛けております。
    ご利用者様の身体面だけでなく、心理面の変化も把握し、その時その時に合った適切な看護の提供に努めております。
    私たちは日々、ご利用者様やご家族様から学ばせていただくことが多く、かけがえのない時間を過ごさせていただいております。
    これは本当にありがたいことであり、感謝しております。

    自宅療養をされる方は治癒が難しく、慢性的な状態でいらっしゃることが多い状況です。
    そのため、ご家族様は常に心のどこかで不安な気持ちをお持ちのことと思います。
    私事ではありますが家族を看取るとき、医療者でなくとも誰かがそばにいてくれることがとても大きな心の支えとなりました。
    その安心感が在宅医療では一番大切であると考えております。
    困ったことがあればいつでも相談していただけるよう当ステーションでは定休日を設けておりません。
    常にご利用者様、ご家族様の立場に立って、何が一番大切かを考え、ステーションが一丸となって全力でサポートしてまいります。