• Service
ホーム > サービス案内 > 訪問看護でできること

訪問看護でできること

病気についての不安や、日常生活のケアについて
ご利用者様とご家族様、療養環境など状態に合わせたケアをご提供いたします。
  • 体調のチェック

    異常の早期発見

  • 在宅療養のお手伝い

    入浴や食事、排泄の介助などの援助

  • 薬の相談

    飲み忘れや飲みすぎを予防できるよう内服管理のご提案、残薬の整理、薬剤師さんとの連携

  • 主治医の先生のご指示による医療処置

    点滴、カテーテルの管理、インシュリン注射など

  • 医療機器の管理

    在宅酸素、人工呼吸器、胸水、腹水穿刺の介助、腹膜透析など

  • 床ずれの予防、処置

    床ずれ防止の工夫や説明

  • 認知症精神疾患のケア

    ご利用者様とご家族様のご相談について対応、アドバイスなど

  • 介護予防

    健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど

  • ご家族への介護支援

    介護方法のご相談についてなど

  • ターミナルケア

    終末期をご自宅で過ごしていただけるようサポート

医療行為全般をお手伝いしております。
近年では医療機器の開発により在宅でも外来や入院環境と同等の医療を受けることができるようになりました。
国策として、病院から在宅へシフトし、医療費の削減に取り組んでいる状況です。
これから入院をするということがますます難しくなってまいります。
考えたくないことではありますが、避けて通れない問題でもあります。
当ホームページをご覧になっていただいたことを機会に、療養生活のお役に立てることを願っております。